かもめ日報

日報とありますが不定期更新です。

ここ最近思うこと(2013年1月中旬)

ここ最近思うことをなかなかうまくまとめられなくて、というのは書くとただの愚痴っぽい記事になってしまいそうでいやだなーと思い書かないでいたんですが。あるブログを読んであーけっこう同じ状況のように見える(だけでしょうけど)人もいるんだなーと思ってこの記事を書こうと思った次第です。まあ個人的なことで他の方にとってはたぶんあまりたいしたことではないかもしれませんけども。

 

というのは、みなさんそれぞれ将来への不安というのをお持ちなんだと思いますが、ある年代以上の(といってもちょっとあいまいで申し訳ないのですが)少なくとも経済的不安の無くなった(ように見えるだけかもしれませんが)方々のブログなり書籍なりを読んでおりますと、非常に示唆に富んだ良いようなことを書かれている、ええそれは間違いないんだと思いますが、その割には達観でもないが何かこう変に落ち着いていたりする傾向が強いなあというのを見て、なんだかいやだなーと思っておりました。

 

ところがそうではない若い世代(あまり本当は世代でわけるのは好きではないのですが)と言われる方々のブログなどを読んでおりましたら、同じく将来への不安や恐怖をどこかで潜めつつも、ギスギスしたものがない余裕のある記事を書いていたり、変にきれいに整っていない記事、けっこう時間をかけて自分で書いたんだろうなあという記事を読んでますと精神衛生上こちらのほうが良いなあと思ったりしました。

 

それで、この差はなんだろうと考えていたのですが、極端かもしれませんが世代間の死への恐怖、不安への差なのではないだろうかと思ったわけです。あるいは単なる寂しさを埋めるためなのかもしれませんが。死というものは誰にいつ来てもおかしくはないのですが、ただ実際のところある年代以上になると経済的不安が無くなっても死というものはもう避け難いところまできてしまうのも事実でそういった不安があるんだろうと思われます(それはそれで思いやれよと言われるかもしれませんがまあその辺りは別の機会にでも)。若い世代の死はそれとはちょっと違って食えないと死んでしまうという不安にある人のほうが多いわけでして、人間はこの後者の「食えないと死んでしまう」状態に置かれているほうが見てて生き生きとしているんではないだろうかと感じました。あまりにひどい「食えないと死んでしまう」という状態はもちろん良くありませんけども。

 

でも、やっぱり偉大だなあと思う方の本などを読んでおりましたら、70歳を超えてもまだまだ自分は学ばなければならないといった一文を書いておられるのを見て、世代で分けるのは間違いだなと思ったわけですが。